iPhone 16 Pro
2024年にファン待望の新機種として「iPhone16」「iPhone16Plus」「iPhone16Pro」「iPhone16ProMAX」が発売されました。 現在では更なる新機種もリリースされていますが、まだまだファンも多く愛用されている方も少なくない機種ですね。
ここでは、「iPhone16Pro」の仕様・特徴、注意すべき不具合・故障などについてご紹介させて頂きます。
iPhone 16Proの主な仕様
| iPhone16Pro | iPhone15Pro |
| 6.3インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ |
| ガラスとアルミニウムのボディ | ガラスとアルミニウムのボディ |
| トリプル48MPカメラ(広角と望遠と超広角) | トリプル48MPカメラ(広角と望遠と超広角) |
| 4K最大120fps | 4K最大60fps |
| Face ID | Face ID |
| Neural Engine搭載 A18Pro チップ | Neural Engine搭載 A17Proチップ |
| 3,582mAh 最大27駆動時間 | 3,274mAh 最大25駆動時間 |
| 水深6メートルで最大30分間の耐水性能 | 水深4メートルで最大30分間の耐水性能 |
おすすめポイント
- フレームデザインが一新。丸みを帯びたデザインから角張ったデザインに!
- A18Pro チップで処理性能が大幅向上
- ワイヤレス充電「MagSafe」に対応!
- バッテリー容量が増えより長く使えるように
- チタニウムカラーでお洒落に
フレームデザインが角張ったものへ
iPhone12から今までのiPhoneの丸みのあるフレームデザインから角張ったデザインへと変更になりました。 iPhone11と比較すると側面が丸みを帯びた形状(ラウンド)でしたが、iPhone12シリーズでは角張った形状(スクエア)に変更されています。 iPhone16シリーズも同じように角張ったデザインを継続しています。
・主なカラーの種類は四つあり、新たにチタニウムモデルとして登場。
-
ブラックチタニウム
-
ホワイトチタニウム
-
ナチュラルチタニウム
-
デザートチタニウム
サイズは大きく薄くなりました
iPhone15ProとiPhone16Proのサイズ差などに変化が生まれています。 iPhone15Proの画面サイズは6.1インチに対してiPhone16Proでは6.3インチと2インチ大きくなりました。 画面は引き続き、Super Retina XDR OLEDが採用されています。 解像度はiPhone15Proが2,556 x 1,179 px iPhone16Proが2,622 x1,206 pxと大きく向上しています。
カメラ機能も向上
iPhone16Proではカメラの機能が更に向上しています。 その中で特に注目されているのが、Appleが「Fusionカメラ」と名付けた新型の広角カメラです。クアッドピクセル技術を利用して、従来以上に高い解像度と光感度を実現。暗所撮影や高詳細な写真撮影が、以前よりも自然で鮮明なものに。特に、夜景撮影ではノイズが抑えられ、細部までクリアな描写が可能になっています 。 また、新たに「カメラコントロールボタン」が追加されました。 これによりズームや露出の調整がワンタッチでできるようになり、写真撮影がよりスムーズに行えるようになりました。
チップがA18Pro へ
iPhone16ProではA18Proのメモリに向上したことでより早く処理作業することが実現。 CPU6コアはiPhone15Proと同じですが、15%高速化しています。 処理速度は大幅な進化を遂げました、128GB/256GB/512GB/1TBとストレージ容量はiPhone15Proと同じです。
MagSafeワイヤレス充電対応
MagSafeはマグネット吸着型のワイヤレス充電器になっているため、位置ズレを気にすることなく充電ができるほかスタンドやカードケースなど、充電器以外の対応アクセサリーも装着可能です。 またiPhone15はバッテリー容量が増加し、A18Proチップの省電力性も相まって、実使用での持ちが大きく向上しています。充電の方法もiPhone15シリーズから進化し、従来のLightningコネクタではなくなり、USB-C端子とQi2ワイヤレス充電に対応。 最大25W、高速充電時には最大30Wと性能も大幅に上がっています。



