iPhone(アイフォン)修理のモバイル修理センターは安さ・技術・部品品質で地域 No.1を目指しています!

iPhoneの修理・不具合はモバイル修理センターで即日解決

修理機種一覧

MODEL

iPad mini4

iPadmini3から1年後、新しいiPadminiシリーズが発売されました。 iPadminiの後継機にあたるiPadmini4はサイズが小さいままにiPadmini3から機能が向上しています。

ここでは、「iPad mini4の仕様・特徴、注意すべき不具合・故障」などについてご紹介させて頂きます。

iPadmini4の主な仕様

iPad mini3 iPad mini4
Retinaディスプレイ 7.9インチ Retinaディスプレイ 7.9インチ
A7チップ A8チップ
5MP広角カメラ
8MP広角カメラ
ホームボタンTouchID

ホームボタンTouchID

Lightningコネクタ Lightningコネクタ
最大128GB 最大128GB
Bluetoothキーボードに対応
Bluetoothキーボードに対応
ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間 ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間

iPad mini4 の主な特徴

SoCが大幅進化

メモ

iPadAirmini3とiPadmini4では内部に搭載されたチップやメモリが大きく変化しています。。 プロセッサおよびモーションコプロセッサは、従来のA7/M7からA8/M8にアップグレードされました。 これによりCPU性能は1.3倍、GPU性能は最大1.6倍に高速化しています。小さいサイズながらより高速処理ができるように。
背面カメラも向上

メモ

本体背面に内蔵されるiSightカメラが500万画素から800万画素に向上したほか、センサーに気圧計が加わり、ワイヤレス機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO)+Bluetooth 4.2に機能が向上されています。 iPadAirやiPadProシリーズと性能が離されがちなminiシリーズでしたが、今回の機能面強化で機能差が埋まりつつあるようです。

初期価格

気になるiPadmini4の価格は

Wi-Fiモデルの16GBモデルが4万2800円

64GBモデルが5万3800円

128GBモデルが6万4800円

と比較的安価な価格でお買い求めいただけます。 128GBと64Bが約1万差なので128GBもお得な価格帯です。

iPad mini4がおすすめな人

・Appleシリーズを求めている人 ・より高い処理速度で安価にお買い求めていただきたい人 ・コンパクトなiPadを使いたい人

iPad mini4のよくある不具合、故障

画面破損

iPadのウリは大きい画面です。 大画面ですので、画面の破損の報告はたくさんあります。 が、iPadminiシリーズはコンパクトがウリです。 だからこそ割れやすく、破損報告も多いです。

iPad故障かな?

タッチパネルが反応しない

ディスプレイがタッチに反応しない場合、iPadを再起動する必要があります。

『上部のボタン』と『ホームボタン』を同時に押し、Appleロゴが表示されるまで長押しします。

iPadがフリーズした

iPadがフリーズした時は、『タッチパネルが反応しない』と同じ対応、再起動してください。

『上部のボタン』と『ホームボタン』を同時に押し、Appleロゴが表示されるまで長押しします。

★頻繁にフリーズが発生する場合

①特定のアプリを使うとフリーズする アプリの不具合が考えられます、アプリがアップデートされていないか確認しましょう。 アップデートが出ていないようであればアップデートされるのを待つか、アプリをアンイストールして似たアプリを探しましょう。

②アプリ大量稼働 アプリをバックグラウンドで、大量に動かしていませんか? バックグラウンドでアプリを大量に動かしていると、iPadが容量不足になりフリーズしやすくなります。 一度バックグラウンドを見て、アプリの稼働状態を確認してみましょう。

電源が入らない

iPadを使おうとして、電源ボタンを押しても画面が変化しない。 「故障した」慌てないで大丈夫です。順番に対処していきましょう。

①フリーズしている可能性があります。 『上部のボタン』と『ホームボタン』を同時に押し、Appleロゴが表示されるまで長押しします。 それでも解決しない。単純にバッテリーの残量がない可能性があります。

②iPadを充電アダプターを使い、充電しましょう。

※注意

充電器はiPad付属の充電アダプターを使ってください。 Apple純正のケーブルを使う。Apple以外のケーブルでは正常に充電されてない可能性があります。

iPadを修理できるお店

iPadの画面が割れた、iPadが動作しなくなった。 iPadを修理できる場所は、二種類あります。

・Appleの正規修理窓口 ・街の修理店

メリットデメリットを書いておきます。

Appleの正規修理窓口

メリット

・Apple社が修理するので安心 ・修理後もサポートしてくれる ・Applecare+に加入していれば安く修理してくれる

デメリット

・店が少ない ・修理に時間がかかる ・データーは初期化される可能性が高い

Applecare+に加入していれば、Appleの正規修理窓口に修理を頼むのがおすすめです。

修理後もサポートが続くのも嬉しいです。

街の修理店

メリット

・店が多い ・すぐ修理に取り掛かってくれる ・データー初期化せずに修理できる店がある

デメリット

・修理の技術が店によってバラバラ ・正規のAppleのサポートを受けれなく可能性がある

一度当店【モバイル修理センター】にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る