iPhone12

2020年にファン待望の新機種として「iPhone12」「iPhone12mini」「iPhone12Pro」「iPhone12ProMAX」が発売されました。 現在では更なる新機種もリリースされていますが、まだまだファンも多く愛用されている方も少なくない機種ですね。
ここでは、「iPhone12」の仕様・特徴、注意すべき不具合・故障などについてご紹介させて頂きます。
iPhone 12の主な仕様
iPhone12 | iPhone11 |
6.1インチ Super Retina HDRディスプレイ | 6.1インチ Liquid Retina HDディスプレイ |
ガラスとアルミニウムのボディ | ガラスとステンレススチールのボディ |
デュアル12MPカメラ(広角と望遠) | デュアル12MPカメラ(広角と望遠) |
7MP最大60fpsの1080p HDビデオが撮れるTrueDepthカメラ | 7MP最大60fpsの1080p HDビデオが撮れるTrueDepthカメラ |
Face ID | Face ID |
Neural Engine搭載 A14 Bionicチップ | Neural Engine搭載 A13 Bionicチップ |
2,815 mAh 最大17駆動時間 | 3,110 mAh 最大17駆動時間 |
水深6メートルで最大30分間の耐水性能 | 水深2メートルで最大30分間の耐水性能 |
おすすめポイント
- フレームデザインが一新。丸みを帯びたデザインから角張ったデザインに!
- ディスプレイの大きさはそのままに軽く!
- ワイヤレス充電「MagSafe」に対応!
- マスクをつけても顔認証に対応できるように!
- 「5G通信」に対応!
iPhone 12の主な特徴
フレームデザインが角張ったものへ
iPhone12は今までのiPhoneの丸みのあるフレームデザインから角張ったデザインへと変更になりました。 iPhone11と比較すると側面が丸みを帯びた形状(ラウンド)でしたが、iPhone12シリーズでは角張った形状(スクエア)に変更されています。 iPhoneSE初代以来の四角い形状です。
・カラーにも変更点があり、イエロー→ブルーへ ・側面のフレームが厚くなり、液晶が薄くなりました。 ・サイズはiPhone11が高さ150.9 mm、幅75.7 mm、厚さ8.3 mm、重量194 gとなっていますがiPhone12は高さ146.7 mm、幅71.5 mm、厚さ7.4 mm、重量162 gと軽くなっています。
ディスプレイはそのままに解像度向上

iPhone11とiPhone12は採用されているディスプレイサイズは同じですが、上述のように軽量化に成功しています。 更にiPhone12はSuper Retina XDRディスプレイ(有機EL)という部品が使用されています。iPhone11はSuper Retina HDR(LCD)というディスプレイですが、iPhone 12は上位機種と同じ有機ELが採用されているのが大きな違いです。 解像度はiPhone11が1,792 x 828ピクセルの326ppiに対しiPhone12にの解像度は2,532 x 1,170ピクセル460ppiと大きく向上しています。
カメラ機能も向上
iPhone11とiPhone12ではカメラは同じ2つ、デュアル12MPカメラ(広角と望遠)ですが、iPhone12のカメラ機能では幾つか機能が追加されています。 ・スマートHDR3が搭載されているため、明暗差のある場面でも白トビや黒つぶれを抑えて撮影することができます。 ・ナイトモードが超広角とインカメラにも対応しました。ナイトモードはiPhone11シリーズから搭載されましたが、これまでは広角カメラのみが対応していました。
チップがA14 Bionicへ
iPhone11シリーズではA13 Bionicが採用されていました。十分に高い処理能力を持っていますが、ゲームアプリによってはカクツクなど負荷が大きかった面も見受けられました。 iPhone12シリーズからA14 Bionicになったことで、より処理が早く安定しています。前シリーズよりも20%速いCPU性能、より速いグラフィックスで、これまで以上に動画編集やイラスト作成なども作業がより快適になりました。
MagSafeワイヤレス充電対応
iPhone12には磁石が内蔵されたことにより、ワイヤレス充電のMagSafeが対応できるようなりました。 MagSafeはマグネット吸着型のワイヤレス充電器になっているため、位置ズレを気にすることなく充電ができるほかスタンドやカードケースなど、充電器以外の対応アクセサリーも装着可能です。 またバッテリー容量はiPhone11と比較し小さくなっていますが、ディスプレイや内部のチップが異なるため動画などを連続再生した際の時間はiPhone11と概ね同じです。