iPhone 14 Plus
2022年にファン待望の新機種として「iPhone14」「iPhone14Plus」「iPhone14Pro」「iPhone14ProMAX」が発売されました。 現在では更なる新機種もリリースされていますが、まだまだファンも多く愛用されている方も少なくない機種ですね。
ここでは、14シリーズから登場した新たなモデルの「iPhone14Plus」の仕様・特徴、注意すべき不具合・故障などについてご紹介させて頂きます。
iPhone 14Plusの主な仕様
| iPhone14Plus | iPhone13 |
| 6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ |
| ガラスとアルミニウムのボディ | ガラスとアルミニウムのボディ |
| デュアル12MPカメラ(広角と望遠) | デュアル12MPカメラ(広角と望遠) |
| 4Kドルビービジョン対応ビデオ撮影(最大60fps) | 4Kビデオ撮影(最大60fps) |
| Face ID | Face ID |
| Neural Engine搭載 A15 Bionicチップ(5コア) | Neural Engine搭載 A15 Bionicチップ(4コア) |
| 4325 mAh 最大26駆動時間 | 3,110 mAh 最大17駆動時間 |
| 水深6メートルで最大30分間の耐水性能 | 水深2メートルで最大30分間の耐水性能 |
おすすめポイント
- フレームデザインが一新。丸みを帯びたデザインから角張ったデザインに!
- A15 Bionic
チップでより速い処理能力 - ワイヤレス充電「MagSafe」に対応!
- 小さいサイズで高い処理能力を実現!
- 「5G通信」に対応!
iPhone 14Plusの主な特徴
フレームデザインが角張ったものへ
iPhone12シリーズ以降今までのiPhoneの丸みのあるフレームデザインから角張ったデザインへと変更になりました。 iPhone11と比較すると側面が丸みを帯びた形状(ラウンド)でしたが、iPhone12シリーズでは角張った形状(スクエア)に変更されています。iPhone14Plusもそれが引き継がれている状態で11に負けない大きさです。 iPhoneSE初代以来の四角い形状です。
・モデルカラーは6種類あります。
-
ブルー
-
スターライト
-
(PRODUCT)RED
-
イエロー
-
ミッドナイト
-
パープル
圧倒的容量サイズと更に拡張したバッテリー容量
iPhone14Plusはバッテリーのサイズが大きく、最大26時間の駆動時間を実現しています。
iPhone11よりも大きく薄く、iPhone11が75.7 x 150.9 x 8.3mm、重量194 gになっているのに対し、iPhone14Plsでは78.1 x 160.8 x
7.8mm、重量は203gと薄くありつつもより頑丈になっています
更にPhone14PlusではSuper Retina
XDRディスプレイ(有機EL)という薄くて消費電力の低い液晶が採用されています。
iPhone11の解像度は21,792 x 828
カメラ機能も向上
iPhone13とiPhone14ではアウトカメラは同じ2つ、デュアル12MPカメラ(広角と望遠)ですが、iPhone14のカメラ機能では幾つか機能が追加されました。 13シリーズのカメラからブラッシュアップされていることが見受けられます。以下が追加機能となります。
・低照度環境下でのノイズの低減・ 色彩の正確性向上を行ってくれる Photonic Engineの搭載 ・手振れ補正を得られるアクションモードの搭載 ・インカメラにオートフォーカスが搭載チップがA15 Bionicへ
iPhone13シリーズではA15Bionicが採用されていました。 iPhone14シリーズでもA15 Bionicが採用されており性能が変わってないのでは・・・と思われるかもしれません。 しかし14シリーズからは前回のフラグシップ、13Pro・13ProMAXのCPUをこのまま使用することでiPhone13よりもグラフィックパフォーマンスは18%向上しております。前シリーズよりもより速いCPU性能、より速いグラフィックスで、これまで以上に動画編集やイラスト作成なども作業がより快適になりました。
MagSafeワイヤレス充電対応
iPhone12には磁石が内蔵されたことにより、ワイヤレス充電のMagSafeが対応できるようなりました。 iPhone14Plusでもこの機能は搭載されているため、MagSafeはマグネット吸着型のワイヤレス充電器になっているため、位置ズレを気にすることなく充電ができるほかスタンドやカードケースなど、充電器以外の対応アクセサリーも装着可能です。



