- 2025年7月3日
- 高円寺店
「熱ダレしてませんか?」突然のスマホ発熱、その原因と対処法。
こんにちは、モバイル修理センター高円寺店です。
本日7月3日(木)も、11:00〜20:00まで通常営業しております!
ここ最近、7月とは思えないような猛暑が続いていますね。
駅前から徒歩3分の当店でも、道ゆく方々が汗を拭きながら歩く姿が目立ちます。
そして――そんな季節によくご相談いただくのが「スマホが急に熱くなる」というトラブルです。
スマホが熱くなるのは「壊れたから」ではない?
意外に思われるかもしれませんが、「スマホの発熱=バッテリー不良」とは限りません。
以下のような“発熱の引き金”になる要素が、日常の中に潜んでいます。
-
高温環境(直射日光・車内など)
-
充電しながら動画視聴・ゲームなどの長時間使用
-
アップデート直後のバックグラウンド処理
-
ケースが放熱を妨げている可能性
-
非純正の充電ケーブル使用
これらの要因がCPUやバッテリーに負荷をかけ、内部に熱がこもる状態を招いていることが多いです。
バッテリー交換後の発熱、不安ならチェックを
「バッテリー交換してから熱くなった気がする…」
そんな声もよく聞かれます。
実は、バッテリー交換=必ずしも完全解決ではないのが現実です。
-
基板が劣化していて熱を持ちやすい状態
-
経年により放熱効率が下がっている
-
修理後に防水シールが不完全なまま使用してしまい、内部湿気がこもる
これらが重なると、「新品バッテリーでも熱くなる」ことがあるんです。
当店では修理前チェックを徹底
当店では、修理のご依頼を受ける際に必ず端末状態を丁寧にチェックさせていただいております。
そのうえで、「原因がバッテリーにあるのか、それ以外か」も踏まえたご案内を行います。
必要に応じて基板診断や別部品の点検も実施可能。
「どこに問題があるのか分からない」というご相談も、どうぞ気軽にお寄せください。
各種ご案内はこちら↓
所在地:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目23−10
アクセス:JR 高円寺駅より徒歩3分
TEL:03-6383-0556(電話をかける)
営業時間:11:00 ~ 20:00(年中無休)