こんにちは!本日もサイト運営事務局スタッフが送る「知ってお得な iPhone 情報」をお届けいたします。
iPhoneのアクセサリーには多種ありますが、「リング」も便利なアイテムの1つです。
リングは、「スマートフォンを片手で操作していてうっかり落としてしまう」といった、よくある事故を防いでくれる「スグレモノ」です。
しかし、選び方に失敗すると、「買ってみたのはいいけど、使えなかった!」という事態になってしまうことも……。
そして使い方次第では、大切なiPhoneが壊れてしまうトラブルに発展する可能性もあるのです!
できることなら失敗なく、快適なiPhone生活のためにもピッタリなリングを見つけたいですよね。
自分に合ったリングを選ぶポイントや注意点と一緒に、スタッフおすすめの商品をタイプ別にご紹介します!
iPhoneアクセサリーのリングを選ぶポイント

スマートフォン(以下スマホ)のアクセサリーには様々な種類がありますが、人気が高いのが「リング」と呼ばれるグッズです。
たくさんの種類が販売されているので、選ぶ時に迷ってしまいますよね。
まずは自分にピッタリなリングを選ぶポイントをお伝えします。
自分に合ったリングを選ぶポイント
自分好みのデザインのリングを選ぶのはもちろん大切ですが、選び方に失敗しないためにも注意したいポイントがあります。
チェックは簡単! たったの3項目です。
リングを選ぶ時は、下記のポイントに気をつけましょう。
- 製品の特徴が使用状況に合っているか?
- 取り付けの方法は?
- 取り付けできる素材は?
使用状況に合っているか
製品によっては、機能が異なっているものがあります。
たとえば、「好きな角度に変えられる」「スタンドになる」「鏡がついている」などです。
「スマホの落下防止」や「操作性の向上」以外に、他にはどんな機能があるのか製品ごとの特徴を確認してみましょう。
実際に使う場面を思い浮かべて、自分のスマホの使用状況に合っているものを探してみて下さいね。

同じ持ち方をしている人の意見などを参考にしてみるのもいいですね。

また、iPhoneの充電方法にも注意が必要です。
スタンドに立てかける・台の上に置くなど、ワイヤレス充電タイプの充電方法である場合、スマホの背面に貼り付けるリングは邪魔になってしまう可能性があります。
その場合は充電時に取り外せるタイプのリングや、ケースに貼り付けられるリングを選びましょう。
▽どの製品が使いやすいかは、人それぞれです。
レビューなど、実際に利用している人の意見を参考にするのも良いですね。
取り付けの方法
購入前にパッケージの裏などの情報から、取り付け方法を確認しておきましょう。
製品によっては、「1度しか貼れないもの」があります。
リングの取り付け位置を変えたいなど、使用方法によっては貼り直しができるタイプの方が便利な場合もあるでしょう。
取り付けできる素材
製品によっては、取り付け可能な素材が異なります。
iPhoneに直接貼り付ける、ケースに貼り付けるなど、使用目的に合った取り付けが可能な製品かどうかを事前に確かめておきましょう。


パッケージを確認したり、メーカーに問い合わせたりして、製品情報を確認して下さいね。
「リング」の呼び方と機能
「リング」は商品名の違いなどから、以下の名称で呼ばれることもあります。
【さまざまな「リング」の呼び方】
- スマホリング
- 落下防止リング
- ホールドリング
- バンカーリング
- フィンガーリング
- リングストラップ
- リングスタンド
など
複数の呼び方がありますが、主な機能である「スマホの落下防止」と「操作性の向上」を目的としているグッズという点では、ほとんど類似のものと考えても良いようです。


基本的な使い方
製品により異なる場合もありますが、主な使用方法は下記の通りです。
- スマホの背面に取りつける
- 指を通してスマホを持つ補助にする
※この使用方法は一例です。
実際には必ず、製品ごとの使用方法をお確かめ下さい。
▽リングの使用方法はこちらの動画もご参考下さい。
リングを取り付けるメリットが紹介されています。
リングに指を通すことでスマホを持つ手が安定し、落としにくくなります。
また、しっかりと持つことができるので、片手で操作をしやすくなるのですね。
この他、製品によっては「角度を変えてスタンドにする」などの機能を備えているものもあります。
▽取り付ける位置についても、人によって好みがある様子です。
タイプ別!おすすめリング5選

それでは、実際にはどのようなリングがあるのでしょうか?
タイプ別に5種類のおすすめリングを紹介します。
iPhoneのご使用状況に合わせて、ぜひお好みのタイプを見つけて下さいね!
▽ご紹介するのはコチラ!
- Essentials バンカーリング
- iRing アイリング 3R-BKiRG
- Mirror Rings 鏡付きリングホルダー
- Baseus マグネット対応 リングスタンド
- VIVA!HERO ビバヒーロー
おすすめ1:Essentials バンカーリング
お値段は高めですが、名前が広く知られ愛用者の多い「バンカーリング」。
プレゼントにもおすすめです◎
接着面を水洗いすることで、繰り返し貼り付けることができます。

バンカーリング(日本正規輸入代理店:1年間保証)【全9色】スマホリング バンカーリング Essentials スマホスタンド/iPhone8/Nexus/Xperia/iPad mini/GALAXY9/各種スマートフォン・スマホスタンド・スマホケース!posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
製品情報
価格:1,980円(※記事作成時の「楽天市場」最安値)
【カラーバリエーション】
- Gold
- Silver
- Rose Gold
- Black
- White
- Zet Black
他 (全9色)
クチコミ
【良いレビュー】
・5年前に弟がプレゼントしてくれて以来毎日毎日愛用していました。
・スマホは何台も変えたけどバンカーリングだけはずっと繰り返し使用。
・粘着力など不便を感じることは一度もありませんでした。
・5年目に入りとうとうヒビが入ったため、まだ使えそうだけど同じメーカーの同じゴールドを購入しました。
・使いやすくてデザインもシンプルで飽きが来ないしこんなに長持ちするなんて最高です。(後略)
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
【悪いレビュー】
・粘着力が弱くて残念ながら使い物になりませんでした。
・自分の使っているケースの素材に合わないのかもしれません。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

購入前に確認しておきましょう!
おすすめ2:iRing アイリング 3R-BKiRG
iRingは人気シリーズのリングです。
見た目にも高級感があり、おしゃれを楽しみたい人にもおすすめ!
接着面を水洗いすることで、繰り返し使用することができます。

スマホリング iRing 3R-BKiRGposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
製品情報
価格:1,580円(※記事作成時の「楽天市場」最安値)
【メーカー】
- スリー・アールシステム
【サイズ】
- プレート外形:35mm×40mm
- リング内径:縦18mm×横21mm
【耐荷重】
- 約6kg
【カラーバリエーション】
- ジェットブラック
- シャンパンゴールド
- グラファイトグレイ
- アップルレッド
他 (全7色)
クチコミ
【良いレビュー】
・前回は黒を使用していたが、今回はシルバーにしました。
・動画を見るときとか便利です。
・これのおかげで落としにくくなりました。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
【悪いレビュー】
・購入後、すぐにゆるゆるになって商品本来の機能が活用できない状態に。
・過去1年iringを利用していたユーザーです。
・不良品の可能性あり。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
▽インターネット上には、iRing愛用者の投稿もあります。
おすすめ3:Mirror Rings 鏡付きリングホルダー
中心部分が鏡になっている、ミラー付きのリングホルダーです。
ちょっと目元をチェックしたい時などに便利ですね。
リボン、またはキラキラの赤い石のワンポイントもチャーミング!

ミラー付き落下防止リング | かわいい おしゃれ ミラー スマホスタンド スマホホルダー ゴージャス リング スマフォ スマートフォン エレガント スマホリング スマホ インスタ 指輪 iPhone iPad android 全機種 プレゼントposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
製品情報
価格:1,000円(※記事作成時の「楽天市場」価格)
クチコミ
【良いレビュー】
ミラー付きでシンプルで スマホスタンドにも使えて
とても便利です。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

おすすめ4:Baseus マグネット対応 リングスタンド
金属製のリングスタンドです。
専用のマグネットスタンド(別売)を使うと、車の中などでピタッとスタンドにくっつけることができるので、日頃から車を運転する方などにおすすめ!
スタンドが無くても、リングとして単体で使用することもできます。
※ リング本体のスマホへの接着方法は両面テープです。

★メール便送料無料★【スマホリング 薄型 薄い マグネット 磁石 シンプル バンカーリング 落下防止 リングスタンド スマホホルダー スマホスタンド スタンド ホルダー 指輪 スマートフォン スマホ iPhone】Baseus マグネット対応 落下防止 リングスタンド{2}posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
製品情報
価格:980円(※記事作成時の「楽天市場」最安値)
【素材】
- 金属
【生産国】
- 中国
【耐荷重】
- 約5kg
【カラーバリエーション】
- ゴールド
- シルバー
- ブラック(ガンメタ)
クチコミ
【良いレビュー】
・妻のiPhone6plus用に購入しました。
・手が小さくてもバンカーリングがあれば落下防止になり、疲れも軽減できるので重宝しています。
・すべて金属製なのでリングの破損の心配もなく、接着面もしっかりしているので安心して使えます。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
【悪いレビュー】
・水没したようですプレゼント用に購入。
・(中略)着脱しやすいというレビューも何件も見たので伝えていて
繰り返したようで、お風呂で水没してしまったとの事・・・。・ スマホはなんとか復活したようですが、着脱は余り繰り返さない方が良さそうです。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

粘着力が弱くなってきたら買い替えましょう!
おすすめ5:VIVA!HERO ビバヒーロー
これもリング……? と驚いてしまいそうなのがコチラ「ビバヒーロー」です。
両手を広げたポーズがユニークな人型のアイテム!
スマホを持つ時の補助をしてくれる他、頭の穴をフックに引っ掛けるなど、様々な使い方もできるお役立ちなヒーローです。

VIVA!HERO ビバヒーロー バンカーリング キャラクター バンカーリング かわいい バンカーリング 薄型 iphone xr ケース iphone xs ケース iphone x ケース にも!アーニーバーニー/【RCP】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
製品情報
価格:1,518円(※記事作成時の「楽天市場」最安値)
【サイズ】
- 約75×40×5mm
【材質】
- シリコン、ステンレス
【生産国】
- Made in Taiwan
【カラーバリエーション】
- ピンク
- イエロー
- グリーン
- ホワイト
- ブラック
- ブルー
クチコミ
【良いレビュー】
・お風呂や就寝前のスマホの利用時にヒーローが最高に活躍してくれます。
・疲労度が違います。
・買って良かったです。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
【悪いレビュー】
両面テープでの接着になるので、熱に弱く、夏にポロっと取れました。
・両面テープの替えも付いていましたが、結局遅かれ早かれという感じです。
・私はプラスチック製のケースを付けていましたが、接着剤の性質上、ゴムとプラスチックの相性はあまり良くないようです。
・気に入っていただけに残念です。
引用:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ
▽Twitterにはビバヒーロー愛用者の声も。
スマホを支え続けたヒーローの引退には、「お疲れ様」と言ってあげたくなりそう……。
リングを使う時の注意点・よくあるトラブル

せっかくの便利なリング、快適に使う事ができるようにしたいですよね。
最後に、使う時の注意点と、よくあるトラブルについてお伝えします。
リングを使う時の注意点
実際にリングを使う時は、下記の4点に注意しましょう。
- 貼り付けるのは位置を決めてから
- 「FeliCaマーク」に重ねて貼るのはNG
- ワイヤレス充電が必要なスマホには取り付け注意
- リングにも寿命がある
貼り付けるのは位置を決めてから
製品によっては、貼り直しができないタイプのものがあります。
1度取り付けたものを剥がすと粘着力が弱くなったり、強力に貼り付けられたものを無理に剥がすことで破損の原因になったりすることもあるのです。
貼り直しができないタイプの製品である場合は、セロハンテープで仮止めするなどして使い勝手を確かめ、貼り付ける位置を慎重に決めてからリングを貼り付けるようにしましょう。
「FeliCaマーク」に重ねて貼るのはNG
スマホには、「FeliCa(フェリカ)」の機能が搭載されているものがあります。
FeliCaとは、「非接触型」のICチップ技術のことです。
駅の改札などで専用の読み取り機にスマホをかざすことで、交通系のICカードとして使う事ができます。
このFeliCaの上にリングを重ねて貼り付けてしまうと、機能を使うことができなくなるおそれがあるそうです。
スマホ本体にリングを直接取り付ける時は、「FeliCaマーク」に注意して、FeliCaに重なってしまわないように気をつけましょう。
ワイヤレス充電が必要なスマホには取り付け注意
スマホによっては、専用スタンドに立てかけたり、置いたりして充電する「ワイヤレス充電」のものがあります。
リングをスマホ本体に直接貼り付けてしまうと、リングが邪魔になってしまい、ワイヤレス充電ができなくなるおそれがあるのです。
「ワイヤレス充電が可能なリングを選ぶ」「リングはスマホケースに取りつける」など、あらかじめ必要に応じてリングを外せるようにしておきましょう。
▽取り付ける位置によっては、リング自体が充電時に熱を持ってしまうこともあるようです……。
リングにも寿命がある
リングにも製品としての寿命があります。
粘着力が弱くなることや、リング自体が破損することもあるのです。
無理をして使い続けることで使用中にリングがはがれて、スマホを落としてしまうかもしれません。
リングは適度に買い替えるようにしましょう。
よくあるトラブル
スマホに直接取り付けて、後からスマホケースを買ってしまった
製品によっては粘着力が強いなど、1度貼り付けるとなかなか剥がすことができない場合があります。
後からスマホケースをつけようとしても、リングが邪魔になってしまって、スマホケースが使用できなくなってしまうかもしれません。
スマホに直接リングを取り付ける時は気をつけましょう。
無理に剥がして、スマホのボディが割れてしまった
貼り付ける位置を間違えてしまった時や、邪魔になったから外そうと思った時も、リングを無理やり引っ張って剥がすのはNGです。
リングの粘着力が強力な場合、無理に剥がそうとしてスマホのボディが割れてしまうケースがあるのです。
剥がしたい時は製品ごとの取り扱い方法に従って、慎重に剥がすようにしましょう。
【剥がし方の例】
- 無理に引っ張らず、下敷きなどを使って少しずつ剥がす
など
▽リングの剥がし方はこちらの動画もご参考下さい。
※ 製品によっては推奨される剥がし方が異なる場合がありますので、ご注意下さい。


まとめ
iPhoneアクセサリーの「リング」は、スマホの落下防止にもなり、操作性もアップすることができる便利なアイテムです。
しかし、選び方を間違えてしまうと「せっかく買ったのに使えなかった」という事態になりかねません。
使い方次第では「ボディが割れる」などのトラブルに繋がる可能性もありますので、気をつけましょう。
この記事を参考に、お気に入りのリングを見つけてみて下さいね!
快適なiPhone生活を応援しています。