こんにちは!本日もサイト運営事務局スタッフが送る「知ってお得な iPhone 情報」をお届けいたします。
iPhoneにはカメラアプリがついてきます。
備え付けのアプリでも、編集などの最低限の機能は備えています。
でも、写真にこだわると、備え付けアプリで撮った写真では「何か物足りない」ことに気づきます。
写真にこだわる方は一度、有料のカメラアプリを使って、その差を確かめてみてはいかがでしょうか?
こだわりの写真編集を実現!


最近、自身のSNSやブログにご執心の鈴木さん。
特にブログでは、写真をメインに記事を作成しています。
iPhoneについているカメラで撮影していますが、鈴木さんは少し無料のカメラアプリに不満があるようです。
iPhone内で完結したい!
では、iPhoneで撮った写真を、一度PCに移して編集するのはどうでしょうか?

せっかく手もとにiPhoneがあるのだから、写真編集もiPhone内で完結したいですよね。
有料カメラアプリ5選
iPhone内で高品質な写真画像を作れるのが、有料のカメラアプリです!
どんなカメラアプリがあるのか、早速見てみましょう。
Procam 7

ProCam 7730円Samer Azzam(2020.04.27時点)posted with ポチレバ
価格:730円 App Store
【特徴】多言語対応で、世界中から愛されていることがわかります。写真だけでなく多種の動画編集機能も兼ね備えた、マルチアプリです。
【こんな人におすすめ】写真と動画、両方のクオリティを上げたい人。
【良い口コミ・悪い口コミ】
- マニュアル + RAW で撮れるカメラとしてとても重宝しています。
- 機能も充実しているし、かなり使いやすいアプリです。撮影モードもだけど、編集モードの使い勝手が良い!
- シャッター音が大きすぎで、スナップ写真を撮っていると大抵周囲の人が振り返ります。
- 体育館の蛍光灯や水銀灯の下での撮影だと画面が波を打つ。
参考:App Store
StageCameraPro

StageCameraPro – 高画質マナー カメラ250円sky-nexus Inc.(2020.04.29時点)posted with ポチレバ
価格:250円 App Store
【特徴】今回紹介するアプリの中で、最も低価格です。シャッター音が無音のため、マナーに配慮できた撮影ができます。

【こんな人におすすめ】シャッター音を消して撮影したい人。
【良い口コミ・悪い口コミ】
- UIがシンプルで使いやすいですし、フルスクリーンサイズの撮影もきちんとUIが透過するので撮りやすく気に入っています。
- 超広角はとても広い画角で撮影でき、今まででは撮れなかった写真がとれます。
- 動画の場合は特に何も出ず、白く丸いボタンです。とっさにスチールを撮りたい場合、起動してボタンの状態を瞬時に判別出来ず、紛らわしいです。
- 無音なので誰にも迷惑かけることなく撮れて非常に便利なのですが、10回に1回くらいの確率で保存されない時があります。
参考:App Store
ProCamera

ProCamera.730円Cocologics(2020.04.29時点)posted with ポチレバ
価格:730円 App Store
【特徴】過去10年にわたってのロングランアプリです。写真愛好家をはじめ、プロにまで人気が浸透しました。「TrueDepthカメラシステム」を活かし、満足なセルフィーを撮ることができます。
【こんな人におすすめ】セルフィーを多くとられる方。
【良い口コミ・悪い口コミ】
- やっぱり、カメラは標準が使いやすい。
- 写真好きには、たまらないアプリです。
- iPhone のカメラのハードウェアを、自由に使いこなせると感じている。
- いちいち画面に注意を出すのはやめて欲しいです。撮影に集中出来ない!
参考:App Store
Camera+

Camera+370円LateNite Apps(2020.04.29時点)posted with ポチレバ
価格:370円 App Store
【特徴】「スタビライザーモード」があるので、初心者でも手振れ補正で、写真がきれいに撮影できます。また編集機能も多様で、インスタ映えする写真を投稿する人からも、支持を集めています。
【こんな人におすすめ】SNSに頻繁に写真投稿する人。
【良い口コミ・悪い口コミ】
- 一眼レフとさほど変わりない撮り方ができる上にLightroomでかなりの写真の編集ができて本当に素晴らしい。
- 3GSの頃から変わらず使ってますし、サポートが続いているのも素晴らしいです。
- 操作が簡単で、時間がないときでもサクッと「映える」写真に盛ることができます。
- 下手すると10秒くらい画面が真っ暗なまま待つ事がある。
参考:App Store
Obscura Camera

Obscura Camera610円Ben McCarthy(2020.04.29時点)posted with ポチレバ
価格:610円 App Store
【特徴】ダイヤルUIを採用しています。片手操作が難しいカメラ操作ですが、親指1本でアプリ内の機能を手軽に導き出せます。
【こんな人におすすめ】操作の簡易性を重視したい方。
【良い口コミ・悪い口コミ】
- 最近の大きな画面のモデルでも片手で操作できる良いカメラアプリだと思います。
- このアプリは、フォーカスをマニュアルで設定できるので、結構面白写真が撮れます。
- フォーカスロックが便利です。
- 片手でほぼ操作でき、操作方法やセッティングもすごくわかりやすい!ただシャッター音がうるさい。。。。
参考:App Store
まとめ
「無料だと満足できない。でも、そんなにお金はかけたくない。」
iPhoneの有料アプリは、そうしたiPhoneユーザーの希望にアプローチしてくれます。
SNSやブログが当たり前になった今、有料カメラアプリの需要は、どんどん増えていくはずです。
今回は、iPhoneで使える5つの有料カメラアプリについて、ご紹介しました。